【五七桐】家紋ダイス
¥ 350
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※1回のご注文毎に送料300円が掛かります。
※3,000円以上のご注文で送料が無料になります。
16mmの不透明アクリルの黒色に、刻印とドットは金色です
天下人と呼ばれる太閤秀吉が用いたことで有名な
「五七桐(ごしちきり)」です
「1」の面に家紋を刻印してあります
桐はゴマノハグサ科の落葉高木で琴や家具の材料として用いられています。桐紋(きりもん)とは、ゴマノハグサ科のキリの葉や花を図案化した家紋の総称でです。桐花紋(とうかもん)とも呼ばれる。
室町幕府では小判などの貨幣に刻印され、これ以来皇室や室町幕府や豊臣政権など様々な政府が用いています。現在では日本国政府の紋章として用いられています。官房長官のプレス発表などの時、演台にかならず記されています。
※商品の発送について※
商品の発送は、入金の確認から3日以内に発送とさせていただきます
商品は日本郵便の「クリックポスト」で発送させていただきますので、ポストへの投函でのお届けになります
発送後、追跡番号をお知らせいたしますので、日本郵便のHPで配送状況を確認いただけます