 
  
  
  
  
 1/5
 【単品:家紋】五つ割木瓜
¥550 税込
   なら       手数料無料で     月々¥180から     
 16mmの不透明アクリルの黒色に、刻印とドットは金色です
戦国の覇者、織田信長が用いた家紋
「五つ割木瓜(いつわりもっこう)」です
※「1」の面に家紋を刻印してあります
「木瓜紋」は五大紋の一つと言われるほど、日本において特に多く見られる家紋としても知られています。織田木瓜を含めた木瓜紋の由来は、瓜の断面や花の形といった複数の説があり、明確に分かっていません。しかし、卵の入った鳥の巣を上から見た形に似ていることから、子孫繁栄の意味で使われることが多いようです。
 もともと公家が使っていた有職文様の一つでしたが、御簾や牛車に使われるようになり、しだいに家紋としても使われるようになった経緯があります。また、八坂神社を始め、全国の祇園社で神紋として使用されており、格式高い紋であると言えます。
 信長はこの他に「揚羽蝶」「永楽通宝」「五三桐」「丸に二引両」「十六葉菊」「無文字」の6つの家紋を用いたとされています。
※商品の発送について※
商品の発送は、入金の確認から3日以内に発送とさせていただきます
商品は日本郵便の「クリックポスト」で発送させていただきますので、ポストへの投函でのお届けになります
発送後、追跡番号をお知らせいたしますので、日本郵便のHPで配送状況を確認いただけます 
-   レビュー (600) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
 最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   セール中の商品 
   その他の商品 
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
   
   
   
   
 